交通博物館

万世橋に移転して70年。
今月14日にて今の場所を閉館し、2007年(平成19年)秋にさいたま市大宮に移転。
子供の頃、親に連れられて見に行った記憶があるが、中の記憶がない。あるのは石丸電気のマークしかありません。
前々から見に行くつもりだったのが、閉館に伴い急いで行くしかない!
と、言うことで午前中に行ってみました。

平日の午前中と言うことで人が割りあい少ないと思ったら、大間違い!
入口周辺には写真を撮る人、入場券を買い求める人で大賑わい

入場券を購入し中へ
入口では記念入場券が配布されていた。
まずは1階を見学。
外にも負けず、人・人ー!
どこの展示物の前にも人だらけ!
子供連れのが多数いて、特に孫を連れたおじいちゃん、おばあちゃんたちが昔を懐かしむように見ていたのには印象的だった。
1階を一通り回ってみたら、以外にも一時間半近く見ていたことに驚き!!
パノラマ模型展示場の人だかりを横目に、2階の展示見学に。
2階の展示を一通り回り、別館にて昼食タイム
肉の万世」のサンドイッチを買い休憩コーナーへ
休憩コーナーにも人が多く、近くの幼稚園と思う子供たちが思い思いにお弁当を食べている近くで、自分も買ったサンドイッチをほお張り一時の休息。

画像は、中央快速線肉の万世ビル
昼食後は、3階へ移動。
ここでもざっと回り4階の屋上部分に行けることに気づき移動。


万世橋駅跡が見下ろせて、当時のホーム階段へは予約した見学者しか行けないらしく、それらしい人を見かけた。

万世橋駅跡を通過する中央快速線

館を出る前に何か記念の物をと思い、1階の売店横に自分の名前を入れるメダルがあり、一つ購入。
自販機には、のメダルにホルダーが売られ、その隣ではアルファベットを打ち込む機会がある。
のメダルを購入し、さっそく自分の名前を打ち込む
出来た物をみて「これはも作らなくては!」
再度自販機でメダルを買い、打ち込む!
おもむろに横にいた老夫婦が私の打ち込みを見て、自分たちも作ってみようかみたいな話をしていた。

神田川に架かる万世橋から