チームが強くなるためには

現状戦力

藤田宗一戦力外通告小林雅英はFAで離脱の可能性大、薮田安彦は残留の見込みな投手陣と、福浦和也が残留で落ち着いているこのオフ。
投手陣の再整備と、打線の上積みが急務な秋季キャンプでしょう。
そこで自分なりの戦力分析と、補強点を考えてみます。

投手部門

いの一番に補強は、クローザーですね。
大抵の人たちは薮田を挙げるのが多いですが、私は内竜也を推したい!
薮田は確かに良いのですがクローザーとしては後1〜2年程度に対し、今から内をクローザーに仕上げていけば6〜7年は安定感を持って作り上げられるでしょう。
ところどころで世代交代を考えて見るのなら、クローザー部門は大きく若返る頃にあたる時期でしょう。

  • スターター編

先発陣では、清水直行小林宏之渡辺俊介成瀬善久を軸に考えて残り2枠を競わせます。
妥当に行くと小野晋吾久保康友ですが、これに数人で争わせます。
右:大嶺祐太三島輝史田中良平
左:浅間敬太古谷拓哉呉偲佑木興拓哉
この面子に、先発を出来る新外国人を獲得し競わせれば、プラス要素が表れるでしょう。

  • セットアッパー

川崎雄介荻野忠寛が飛躍した今シーズン。
それが来シーズンも安定した活躍は保障できないことは、誰もが心配する点でしょう。
若手底上げならば、右の中郷大樹相原勝幸、左の松本幸大江口亮輔が期待すべき存在でしょう。
小宮山悟高木晃次は年齢的もフル回転は期待していないので、彼らに替われる存在になることを期待しています。

野手部門

フリオ・ズレータの様に、打線で怖い存在感を持った打者を育てないといけません。
青野毅大松尚逸竹原直隆と一発を秘めた打者だが、ムラがあるためにチャンスで凡打が目についた。
青野は初めは良かったが、シーズンが進むにつれて気持ちが焦り、ミートポイントがズレて打ち上げるシーンが目についた。
竹原や大松は状況にもよるのだが、相手投手が苦しい中で甘いファーストストライクを見逃した結果、追い込まれて厳しい球に手を出すシーンがたびたび見かけた。
時には積極的に強振していくのも必要でしょう。
守備に関しては心配するほどでは無いですが、捕手陣の厚さが補強ポイントでしょう。
年間を通じて里崎智也が被り、橋本将が代打やたまに被る。
田中雅彦は登録されるも、捕手としてではなく内野手として起用されることが多く、実質は2人体制で戦っていたのは現実。
第3の男を争わせるなら金沢岳青松敬鎔新里賢の三つ巴。
そろそろ頭角を表してもらわないと困ります。

補充

トライアウトでどれだけ即戦力になるかにもよりますが、間違いなく投手では中継ぎ。野手では捕手と右打者の内外野手。
外国人は先発かクローザー能力がある投手と、左の外野手獲得。
大学生・社会人ドラフトでは、即戦力投手が一番に要求されるでしょう。
この11月に、どれだけの戦力補強が出来るかで、来年のチーム作りが変わってしまうでしょう